Lecturer Profile
講師プロフィール
喜島 進
(フィッシングガイド/グレートフィッシング然別湖スタッフ)
著書『feat.「鱒」』 フィーチャリング トラウト人生の前半は、サンデーアングラーとして首都圏の激戦区でスプーキーな鱒たちと対峙。
北海道移住後は、ネイティブトラウトをターゲットに全道の川や湖を釣り歩く。現在は、フィッシングガイドとしても活動中。
lesson 01[インスピレーション]
釣りという遊びの本質は、魚との知恵比べを純粋に楽しむこと。キャスト&リトリーブという基本動作を反復しながら、「魚目線」に特化した柔軟なアプローチ法を習得します。 タックルは、スピニングリールにナイロンラインというシンプルな組合せを基本とし、スプーンやミノーなど然別湖で使ってみたいオーソドックスなルアーを準備すればOK。 レンタルの準備もありますので、管理釣り場の経験しかない…というビギナー方も安心してご参加いただけます。
lesson 02[プラクティス ~ボート編~]
はじめに、動力船に乗って湖の地形やその日の湖流などを観察。インストラクターと共に狙うスポットを見定め、ベーシックなルアーを使用して Lesson 01 で確認したアプローチ法をフィールドで実践してみます。 メインターゲットは、ミヤベイワナ。然別湖の象徴とも言えるこの魚と真剣に対峙する中で浮き彫りとなった課題については、その場で一つひとつ丁寧にカイゼンを図っていきます。
lesson 03[プラクティス ~陸っぱり編~]
続いてプライベートエリアに上陸し、地形や風の当たり方、ボトムマテリアルの変化などをじっくりと観察。手元に伝わる湖流を感じ取りながら、岸から繊細なアプローチを実践してみましょう。 メインターゲットは、湖に棲息するすべてのトラウト。岸際に群れをなすウグイを上手にいなしつつ、手を変え品を変え工夫を凝らして珠玉の一尾に迫ります。
lesson 04[写真撮影講座]
トラウトをキャッチすることに成功したら、その場で写真撮影講座がスタート。魚の扱い方にはじまり、写真の構図、光を当てる角度など、メモリアルフィッシュを記録に残すためのちょっとしたコツを伝授します。 使用する機材は、スマホやコンパクトカメラでもOK。一本の糸で魚とつながった余韻に浸りながら、あなたにしかできない「リアルな思い出づくり」を体験してみましょう。
lesson 05[ガイドフィッシング]
ラストは、岸釣り、手漕ぎボートの釣り、動力船を利用した釣りの中からお好きなフィッシングスタイルをチョイス。 インストラクターのガイド付きで、自らの未来に思いを馳せながら自由なアプローチで然別湖の釣りをご堪能いただきます。
Lecturer Profile
講師プロフィール
喜島 進
(フィッシングガイド/グレートフィッシング然別湖スタッフ)
著書『feat.「鱒」』 フィーチャリング トラウト人生の前半は、サンデーアングラーとして首都圏の激戦区でスプーキーな鱒たちと対峙。
北海道移住後は、ネイティブトラウトをターゲットに全道の川や湖を釣り歩く。現在は、フィッシングガイドとしても活動中。